11.店主雑記

ホームズに関する店主の活動や雑感を記します。

シャーロッキアン日記

2025年11月21日:The Baker Street Journalの秋号が届く

Baker Street Irregularsという、シャーロッキアン団体があります。会員になるには招待を受けなくてはならないため、会員になるのはかなりハードルが高いです。そのBSIの機関誌がThe Baker Street Journal...
シャーロッキアン日記

2025年11月20日:BSIウィークエンドを愉しむヒント

今年1月に初めてBSIウィークエンドに参加しました。初めてということもあり、圧倒されつつイベントに参加して、あっという間に楽しい数日間が過ぎてしました。今年が特別で、しばらく行けないかなと思っていましたが、いろいろあって来年1月も参加するこ...
シャーロッキアン日記

2025年11月19日:『ベイカー街通信』11月号が到着

日本シャーロック・ホームズ・クラブの会員になると、ほぼ毎月『ベイカー街通信』という会報が送付されます。今月は19日に到着ですが、いつもはもう少し早かったかも。内容は、イベント案内だったり、新しいホームズ本の出版情報、その他関連情報、イベント...
シャーロッキアン日記

2025年11月18日:ホームズの短編小説を書いてみた

私の読書傾向として、ノンフィクションを読むことが圧倒的に多く、小説はホームズパスティーシュ、ちょっと派生してミステリ・ハードボイルドあたりしか読んできませんでした。そもそも作り物の世界じゃないか、と思っていたところもあったのですが、何かの本...
シャーロッキアン日記

2025年11月17日:『旅の雑学ノート』読了

今年秋の日本シャーロック・ホームズクラブ全国大会が開催されたのは弘前市。今回はその弘前に2泊し、到着後に街を歩いてみたところ、思いのほか古本屋が充実していました。開いていたところだけでも四軒ほどはいりましたが特色ある品揃えで驚きました。特に...
シャーロッキアン日記

2025年11月16日:『ホームズの世界』編集委員会

本日は日本シャーロック・ホームズ・クラブの機関誌『ホームズの世界』の編集委員会。原稿もほぼ出そろい、校正も何度かしてきました。今日はいよいよ印刷屋さんに実際と同サイズに印刷してもらった原稿で、再度の校正となります。 あれだけ複数人で何度も校...
シャーロッキアン日記

2025年11月15日:スペインとホームズ

本日は友人の依頼により18人向けにパエリアを作りに行きました。チキン入りのサフラン味のものと、シーフードのイカスミ味の2種類を作成。パエリアといえばスペイン、ということで(どういうことで?)、ホームズとスペインの関係を調べてみました。スペイ...
シャーロッキアン日記

2025年11月14日:「シャーロック・ホームズはパブリックドメイン」

日本語の論文検索サイトであるJ-STAGEではメールによるアラートがなさそうということを書きましたが、Google Scholarで日本語で登録すればいいことに気がつきました。試しにGoogle Scholarでシャーロック・ホームズで検索...
シャーロッキアン日記

2025年11月13日:ホームズ論文取得を強化

昨日、Academia.eduについて紹介しました。こちらはたまたま過去に検索したことがあり、そこから関連テーマに関するものがメールで送られてきているというものです。しかし、よく考えたら、もっと積極的に論文を拾ってきてもいいのではないかと思...
シャーロッキアン日記

2025年11月12日:ホームズ論文がほぼ毎日届くAcademia.edu

仕事の関係でも論文を読むことがあり、また大学に所属していることもあって必要なときに論文を検索して読むことが多々あります。そんなこともあって、論文関係のサービスを使うこともあるのですが、その一つにAcademiaというものがあります。論文を検...