2025年8月27日:『犯罪王モリアーティの復讐』

シャーロッキアン日記

先日の日記で書いたのですが、長らく探し続けていた本を注文し、本日到着しました。

購入したのはこちら。

 

シリーズ前作の『犯罪王モリアーティの生還』を入手していたので、続編であるこちらも古本屋さん行く度に探していました。

何度か見かけていたのですが、価格がかなり高くて躊躇していました。

掘り出し物があるのではと、ここ数年は古本屋、ネットで観測してたのですが、どうやら粘っても値下がりしなさそうなので、観測範囲で一番安値で購入をしてしまいました。(かなり状態はいいので、Amazonで倍以上で出ているものと遜色はないと思います。)

これ以上待っても、高くなることはあっても安くはならないかなと。

 

さて、こちらのシリーズですが、ジョン・ガードナーとうい方の作品で(ボンドシリーズも書いているようですが私は読んだことがなく)、3部作のうちの2作目にあたります。上記の通り『生還』、『復讐』ときて、もう1冊あるようなのですが、最後の作品は未訳のようです。また、3作目は、最初の2作からかなり時間が経ってから出版されているようです。

 

まだ到着したばかりなので『復讐』を読めていないのですが、面白かったら頑張って英語版で読んでもいいかなとも。英語だと小説一冊とは言え、かなり気合いがいるので、よほど面白かったらかなとは思います。

 

古本は買うタイミングがとても難しいなと思っていて、数年間値段が変わらないからもう買ってもいいかと思って買うと、なぜか急に値段が下がったり。長沼弘毅のホームズシリーズは、買い始めたときは安くても3000円ぐらいだったのが、最近は半額で出ていたりとなかなか難しい世界です。

なんとなくこの本でこの値段は相場的にだとうかな、とか分かるようになってきたかなと思うと、急に違う価格帯で現れたりして反省したり。

最近は古本サイトも充実してきたので、古本屋巡りをしても、なかなか掘り出し物に当たらない気がしています。実物を見かけても、まあまあ妥当な(まあまあいい値段の)値付けなことが多いような。

なので、やはりほしいとき、買ってもいいと思えるときに買っておかないと、基本的には値上がりするものだと思ってタイミングを考えるようにしています。

 

さて、話は変わって、今夜は『名探偵ホームズ』の8月30日のチケットの発売が迫っています。30日には「豪華スタッフによる『名探偵ホームズ』思い出トーク&アーカイブ展示 実施」とのことで、是非行きたいなと思ってチケットをゲットしようと思っています。おそらくですが、日付が変わり次第予約可能となると思うので、0時まで待機して挑みたいと思っています。

8/30(土) 豪華スタッフによる『名探偵ホームズ』思い出トーク&アーカイブ展示 実施決定! | 池袋HUMAXシネマズ ヒューマックスシネマ HUMAX CINEMA l 映画館

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました