今日は少し早く目が覚めたので、先日も紹介したポッドキャストのIHOSE(I Hear of Sherlock Everwhere)の過去の回を聞き始めました。
去年の『ホームズの世界』47号でも紹介されている「Canonical Cornerstone」について紹介している回なのですが、本題に入る前のイベント紹介コーナーで、クリストファー・モーリーに関する講演会があるという告知がありました。
Christopher Morley Zoom Lecture by Harrison "Terry" Hunt on March 13, 7:30 PM | News | Roslyn Landmark Society
クリストファー・モーリーといえば、著名な作家・編集者でもありますが、こちら(どちら?私?)界隈ではBSIの創設者で「シャーロック・ホームズとワトソン博士」の著者として認知されています。
Podcast自体が昨年3月のバックナンバーなので、もちろんイベントはすでに終了していて、オンラインでアーカイブもされていないようです。
それはいいのですが、Christopher Morley Portalなるものがあると語られていたのが気になります。ニューヨークのブライアント図書館にあるようです。
調べてみるとBryant Libraryはニューヨークのロスリンというところにあり、モーリーが長らく住んでいた場所なのだそうです。
探し当てたのがこちらのサイト
Christopher Morley Portal
ざざっと見てみたのですが、BSIとかシャーロック・ホームズ関連のことは見つけられず、彼のロスリンでの生活や地域との関係に関することが充実しているようでした。
夕方は『ホームズの世界』への投稿原稿を少し進めました。いざ書き始めると、調べたいことが多くなり、ついつい脇道にそれて道草してしまいます。
今日はこのあと深夜便で海外出張にいく予定です。行った先はネット環境があまりよくない記憶があるので、日記の更新が滞るかもしれませんが、なるべく毎日投稿したいと思います。
コメント